Episode.4 いろいろな地域の豊かさが見つかる、ふるさと納税って幸せの連続! 武泰寛  三越伊勢丹ふるさと納税LOVEが、とまらない。

三越伊勢丹ふるさと納税の魅力を、
担当者がリアルに語る新連載。
4回目は、食品バイヤーの
田畑彩さんです。

紳士靴、婦人靴、メンズカジュアルと
幅広い経験を持つ田畑さん。
三度の産休・育休を経て、
現在はふるさと納税事業に
携わっています。
仕事に、子育てに、大きなLOVEを抱いてフルパワーで邁進する田畑さんが、
おすすめのLOVEな返礼品を5つ
教えてくれました。

食品バイヤー
田畑 彩

効率のよさと丁寧さ、
両極端を極めるのが自分らしさ。

いろいろな地域の
豊かさが見つかる、
ふるさと納税って幸せの連続!

三越伊勢丹のふるさと納税では
こまめな情報更新も大切に

返礼品をWebサイトで公開したら終わりではなく、事業者の方と連絡を取り合い、情報更新しています。これは、お客さまを迷わせないWebサイトにするためです。返礼品がどう見えると寄附していただきやすいのかなど、常に改善するアイデアを考えていますね。

相手との信頼関係を築くために
日々試行錯誤中

全国の特産物を知ることで、
人生が豊かになっていく

LOVEな返礼品①

愛媛県松山市
<田那部青果>愛媛県 国産アボカド
5~8玉
(三越伊勢丹選定)

寄附金額: 20,000

普段口にしている外国産ではなく、国産のアボカド!イチ押しです。愛媛県松山市で栽培されているのですが、ふるさと納税だからこそ出合えるものだと感じています。

LOVEな返礼品②

栃木県足利市
<ココ・ファーム・ワイナリー>風のワインセット 750ml×2本 寄附金額: 22,000

何度も前任バイヤーが交渉していましたが契約まで至らず、配属されて間もない頃に返礼品公開までこぎ着けたのがこのワイン。とても印象に残っています。国内生産のブドウのみを使用した「日本ワイン」で飲みやすく、幅広いお料理に合います。

三越伊勢丹の看板に頼らず、
相手の困りごとを
解消することを心がける

すごく交渉が難しい場合もやっぱりあって、上でご紹介したワインがそれです。自治体の方や事業者の方は他の業務でも忙しいですし、ただお願いするだけではなく、きめ細やかなコミュニケーションを取り、1対1でしっかり話しながら進めていきましたね。

4回目のアプローチでようやく、
という大変さも含めて思い出深い

キズだって思い出の一つ
憧れや素敵を求めて

おしゃれLOVE

テーマカラーを決めて色味を統一すると、生活感を抑えられます。ネットやショップでよいものを見ると、インテリアを選ぶ時に役立ちますね。その場しのぎのものは買わず、時には背伸びも。あぁこれは子どもが1歳の時につけたキズねって、思い出話にしていこうかなって。マグカップは、地域のセレクトショップで応援の意味も込めて買いました。

LOVEな返礼品③

千葉県大網白里市
<The Rising Sun Coffee>
ドリップバッグ4種セット(アフターサーフ・オーセンティック・アイナハイナ・ワイプアウト)

寄附金額: 18,000

お気に入りのマグカップで飲みたいコーヒーです。有名俳優プロデュースの焙煎コーヒーで、都内の有名百貨店などでPOPUPも開催し、話題となっています。パッケージもツボです。

LOVEな返礼品④

栃木県益子町
<吉沢寛郎作>益子焼 西洋楕円皿ペア 寄附金額: 27,000

オーバル皿はおしゃれな食卓の雰囲気になり、気に入っています。大皿サイズではないので、お刺身、チーズなどのおつまみを盛り付けるのに重宝しています。

LOVEな返礼品⑤

熊本県益城町
<芋屋長兵衛>熊本いきなり団子 25個セット
寄附金額: 18,000

熊本育ちのため、昔から親しみのある「いきなり団子」。モチモチとした生地の中にお芋と餡子のあまじょっぱさがたまらない郷土の味です。1度は食べていただきたいです。

自治体の方や事業者の方の
負荷を減らしていきたい

返礼品を掲載するまでのステップをもっと簡単にできたらいいですよね。ただ、食品は命に関わることなので、チェックは本当に厳しいですし、提出書類も多いんです。だから私ができることは、私が代わりにする。効率よく業務を進めていきたいです。

厳しい掲載ルールが、三越伊勢丹の
品質保持につながっている

時間をかけるべきは、
人と人の
コミュニケーション

関係者の方とのやりとりでは、手間を惜しんではいけないと思っています。三越伊勢丹のふるさと納税をもっと知っていただきたいですし、ベストセラーをどんどん増やしたい。そのためにも、下準備をしっかりして、丁寧に働きかけていきたいです。

売場で鍛えた対応力は
いろいろな場面で活かせる

Question

あなたにとって、
三越伊勢丹ふるさと納税とは?

田畑さんの答え

明解

情報がきちんと整理されていて、
幅広い年代のお客さまが使いやすい、
そんなWebサイトだと思うんです。
わかりやすさを大事にしたいですね。

もっと知りたい!
田畑さんDATA

  1. 今が一番、仕事が楽しい!
  2. 仕事ができて、子どもたちも健康で…という生活を送れることが幸せ
  3. 第一印象とギャップがある
  4. 熊本出身、野生のイルカが見られる天草がおすすめ

※掲載されている寄附金額および返礼品の情報は、予告なく変更となる場合がございます。また、返礼品の中には品切れ、寄附受付終了となるものがありますので予めご了承ください。

Other Episode