「今おすすめしたい!百貨店担当者が選ぶ返礼品4選」では、
地域の魅力を熟知した担当者が厳選した返礼品をご紹介します。
それぞれの返礼品に込められた、担当者のおすすめコメントと共に、
地域の特産品の魅力を毎月お届けします。

ふるさと納税×NIIGATA越品のおすすめ4選!

新潟といえば<加島屋>

新潟といえば、<加島屋>
代表商品の『さけ茶漬』は、程よい塩味としっとりとした旨味が癖になる一品です。
あったかごはんには、もちろん!
おにぎりにしてもよし!お茶漬けにしてもよし!

そして、『いくら醬油漬』は、プチプチいくらに旨味が閉じ込められ食べた瞬間に、幸せが口いっぱいに広がります!

この2つを贅沢に、海鮮親子丼にするのも、夢が広がりますね!

新潟県

<新潟加島屋>味覚セット(2G)

寄附金額: 30,000

新潟の夏の風物詩といえば、枝豆

その中でも今回、おススメするのは、黒埼おつな姫。
あまり聞きなれない方もいるかと思いますが、早生品種のため、黒埼茶豆よりも早い7月から収穫されます。
小粒ですが、甘みが強いのが特徴です。

また、使いやすい小分け袋入りです。
茹でたての黒埼おつな姫を、おつまみにビール等いかがでしょうか?

新潟県

産直にいがたグループの黒埼おつな姫 230g×6袋

寄附金額: 16,000

繊細な手仕事で生み出される
<MARUNAO>

手仕事が盛んな新潟県三条市で、彫刻の伝統技からはじまった<MARUNAO>
伝統技法の銀象嵌を施した細身の八角箸は、手馴染みと口当たりが抜群!
上品な一品がより一層、素敵な食卓にしてくれます。

新潟県三条市

<MARUNAO>夫婦セット 特上百年八角箸

寄附金額: 59,000

お気に入りの相棒は
<藤次郎>

日本を代表する刃物産地新潟県燕市で伝統と革新を生み出す<藤次郎>
NIIGATA越品オリジナルパンスライサーは、パンの形を崩さず切れる「抜群の切れ味」で、食材の美味しさを引き立てる一品です。
お気に入りの相棒を手にした満足感を体感してみませんか。

新潟県燕市

<藤次郎>NIIGATA越品オリジナルパンスライサー

寄附金額: 16,000

担当者からひとこと

想像をこえる、新潟がある。
食・ファッション・雑貨・工芸品など、あらゆるジャンルにおける
「新潟の銘品」を発掘・編集して紹介する「NIIGATA 越品」
たくさんの「NIIGATA 越品」をあなたへ。

魅力が詰まった『NIIGATA越品』を、ふるさと納税でもお選びいただけます。

新潟伊勢丹店ふるさと納税担当 遠藤

新潟伊勢丹 返礼品一覧