沖縄県今帰仁村なきじんそん

  • 今帰仁グスク
  • 古宇利島
  • サダバマビーチ
  • 桜

自治体紹介

今帰仁村(なきじんそん)は、沖縄本島北部、やんばると呼ばれる地域に位置しています。村の北側は東シナ海に面し、北東には車で行ける離島・古宇利島を有する一方、南側は乙羽岳を中心とする山並みに囲まれた自然が色濃く残るのどかな村です。
古くから農業や漁業が盛んで、スイカやマンゴー、パインアップルなどのフルーツや、もずく、えのきだけ、琉球在来豚である今帰仁アグー、泡盛など美味しいものが盛りだくさんです!

今帰仁村内には、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録された今帰仁城跡があり、曲線を描く美しい石垣や海に臨む城内からの景色に悠久の歴史と自然を感じることができます。
また、村の北東部に位置する古宇利大橋は、まるで青く輝く海のうえを走っているような気分を味わえる絶景スポットです。

ふるさと納税を通して、ぜひ今帰仁村の特産品をお楽しみください。

自治体概要

総面積 39.93 ㎢
人口 9,305 人 (2020年4月現在)
世帯数 4,373 世帯 (2020年4月現在)
公式HP https://www.nakijin.jp/

沖縄県今帰仁村の魅力

  • 世界遺産 今帰仁城跡
    世界遺産 今帰仁城跡
  • 今帰仁城跡内の寒緋桜(桜まつり)
    今帰仁城跡内の寒緋桜(桜まつり)
  • 今泊(いまどまり)区のフクギ並木
    今泊(いまどまり)区のフクギ並木
  • みずみずしい!今帰仁産スイカ
    みずみずしい!今帰仁産スイカ
  • 新春闘牛大会
    新春闘牛大会
  • あまーい!今帰仁マンゴー
    あまーい!今帰仁マンゴー
  • 国宝 千代金丸のレプリカ
    国宝 千代金丸のレプリカ
  • 北山王・王妃
    北山王・王妃
  • 海の上を走る 古宇利大橋
    海の上を走る 古宇利大橋
  • 乙羽岳展望台からの眺め
    乙羽岳展望台からの眺め

沖縄県今帰仁村の返礼品

沖縄県今帰仁村の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・今帰仁村にお住いの方は返礼品送付の対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 未来を担う子どもの育成及び子育て支援に関する事業
  2. 2. 今帰仁村給付型奨学金への支援
  3. 3. 美しい自然環境の保全と地域資源を活かした観光むらづくり及び地域産業の振興に関する事業
  4. 4. 世界遺産・今帰仁城跡の保全並びに教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業
  5. 5. 健康で安らぎのある福祉のむらづくり並びに村民主体のむらづくり活動に関する事業
  6. 6. その他目的達成のために村長が必要と認める事業

寄附実績

子育て支援に関する事業【すこやか子育て支援事業】

今帰仁村では、出生児の健やかな成長を願い子育て世帯に対し支援金を支給しています。支給の要件に非課税や所得の制限を設けていない為、他の支援に該当しない世帯への支援が可能です。すべての子育て世帯への支援により、児童の健全育成と福祉の増進につながっています。

【給付型奨学金】

本村出身の優秀な学生でありながら、経済的理由により進学が困難な方を対象に返還不要の奨学金を給付しています。将来の地域発展に貢献する人材育成を目指して行っており、現在、受給者は沖縄県内外の大学でそれぞれ学業に励んでいます。受給者からは「奨学金のおかげで学習環境が整い、充実した日々を過ごすことができています」と感謝の声も届いています。

美しい自然環境の保全に関する事業【海岸漂着物等対策推進事業】

村内の海岸には、北風などにより漂着物(ゴミ等)が打ち寄せられてきます。漂着物は発泡スチロールやプラスチック製容器、網など様々です。自然環境の保全や環境を訪れる人々の安全のため、海岸パトロールと漂着物の回収を行っています。1日20kg~50kgのゴミが回収され、パトロールや回収をやめるとあっという間に海岸に漂着物があふれてしまうため、毎年継続して取り組んでいます。

地域産業の振興に関する事業【天敵防除事業】

今帰仁村マンゴー産地協議会では、融資の農家が天敵農法を取り入れています。
「天敵農法」とは、作物栽培における害虫の防除に天敵生物を利用する農法です。
資材の設置も簡単で、農薬の散布を減らすことができることから労力負担・環境負荷が低減されています。もちろん、果実への被害も抑えられており、環境にやさしい農業として今後も取り組んでいきます。

健康で安らぎのある福祉のむらづくりに関する事業【敬老祝事業】

村民の長寿を祝い、多年にわたり社会の発展に寄与してきたことに感謝の意を込めて新百歳およびカジマヤーを迎える方へ祝状と祝金を贈呈しています。いくつになっても住み慣れた地域で安心して暮らせるむらづくりを目指します!

地域資源を活かした観光むらづくり【今帰仁城跡さくら管理事業】

世界文化遺産へ登録されている今帰仁城跡内には、約200本の寒緋桜が植えられています。毎年1月中旬から2月初旬にかけて鮮やかなピンク色の花を咲かせ、訪れる人々を楽しませてくれます。
この桜の木々に対し、樹木医の協力を得ながら、病害虫防除や枝の剪定等の管理を行っています。

JCH0154 【暗号化顧客ID】