高知県香南市こうなんし

  • 手結港可動橋
  • ヤ・シィパーク
  • 弁天座
  • 絵金蔵

自治体紹介

高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の五町村の合併により誕生しました。
太平洋に面する海岸部、肥沃な平野部、四国山地の麓の山地部からなり、市内を物部川、香宗川などが流れ、美しい水と緑に包まれた元気で豊かなまちです。野菜の促成栽培とハウス栽培が盛んで、特にみかんとニラは県下でも有数の生産量を誇っております。

また、太陽の光が果実全体に行き渡るよう工夫を凝らした特別な方法で栽培したエメラルドメロンとルナ・ピエナ(スイカ)、フルーツトマトは、イタリア語で「3つの果実」を意味する「トレ・フルッタ」の名で全国に出荷しており、その新鮮さ、味、品質は高く評価されております。

自治体概要

総面積 126.48 ㎢
人口
世帯数 世帯
公式HP https://www.city.kochi-konan.lg.jp/index.html

高知県香南市の魅力

  • 手結港可動橋
    手結港可動橋
  • かがみ花フェスタ チューリップまつり
    かがみ花フェスタ チューリップまつり
  • 香南市の特産品「メロン」
    香南市の特産品「メロン」
  • 香南市の特産品「しらす」
    香南市の特産品「しらす」

高知県香南市の返礼品

高知県香南市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・香南市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 豊かな自然環境の保全、未来に繋がる産業の振興及び魅力ある観光の推進に関する事業
  2. 2. 災害に強いまちづくり及び活力ある地域活動の推進に関する事業
  3. 3. 社会を生き抜く力を育む教育並びに健康及び地域福祉の推進に関する事業
  4. 4. 市政一般への活用

寄附実績

2023年

市内の子供たちのために保幼・小中図書購入費などに活用しました。

2022年

災害に備えるため、新型コロナウイルス感染症対応避難所等エアーテント整備事業などに活用しました。

2021年

子育てを安心してできるよう保育サービス等推進事業などに活用しました。

JCH0351