京都府舞鶴市
自治体紹介
舞鶴市は、本州のほぼ中央部、京都府の北東部に位置し、京阪神から約100km圏内にあります。
日本海に面し、古くから海とともに発展してきた歴史があり、その独特な歴史的背景から、日本国内でも他にはない魅力を持っています。
◯東地区 旧海軍の拠点として栄え、明治時代から昭和時代にかけての海軍関連の施設や建造物が数多く残っています。特に、赤れんが倉庫群は国の重要文化財にも指定されており、当時の面影を今に伝えています。
◯西地区 田辺藩の城下町として発展し、当時の町並みや歴史的な寺社が残っています。
商港としても栄え、城下町の歴史情緒と近代化の躍動が交差する独特の雰囲気を醸し出しています。
自治体概要
総面積 | 342.13 ㎢ |
---|---|
人口 | 人 |
世帯数 | 世帯 |
公式HP | https://www.city.maizuru.kyoto.jp/ |
京都府舞鶴市の魅力
-
田辺城 -
田園風景と海 -
みなと舞鶴ちゃった花火大会 -
金剛院
京都府舞鶴市の返礼品
寄附要項
- ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
- ・舞鶴市にお住いの方は返礼品対象外となります。
- ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
- ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
- ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
- ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
- ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。
寄附の使い道
- 1. 市におまかせ
- 2. 引揚げの史実の継承及び発信
- 3. 歴史・文化資源の保全及び活用
- 4. 伝統的地域文化の継承及び活用
- 5. 子育て環境の充実
- 6. 特産品の生産振興及び販路拡大
寄附実績
2023年
小中学校の教育環境の整備や保育士の確保対策事業など子育て環境の充実につながる取組を中心に活用しました。
2022年
文化財の保全事業や引揚記念館の運営などに活用しました。