静岡県小山町
自治体紹介
小山町は静岡県の最北東端、富士山の視野に位置し、町の北西端は富士山頂に達します。金太郎生誕の地として知られ、町内には金太郎ゆかりの史跡が点在しています。
また緑が多い富士山須走口登山道、世界有数のサーキットである富士スピードウェイ、約3,500本の山桜や染井吉野が咲き誇る冨士霊園など、豊かな自然に囲まれ、魅力的なアクティビティが体験できる町です。
自治体概要
| 総面積 | 135.74 ㎢ |
|---|---|
| 人口 | 人 |
| 世帯数 | 世帯 |
| 公式HP | http://www.fuji-oyama.jp/ |
静岡県小山町の魅力
-
須走口登山道 -
冨士浅間神社 -
富士スピードウェイ -
冨士霊園 -
金時山
-
1. 静岡県が進める「“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組」に位置付けられた「三来拠点事業」を推進し、産業の集積や優良な居住環境の確保を図り、雇用の場の創出や賑わいづくりを進めることで、定住人口の拡大にも寄与します。また、優良企業や情報産業ビジネスの誘致及びファルマバレープロジェクトを推進します。
2. これまでの富士登山・トレッキングに加え、富士山巡拝の道など地域文化との連携により富士山交流観光を活性化します。また金時公園・豊門公園など地域文化施設の活用、ゴルフやモータースポーツ・サイクリングなど既存資源の充実を図り、小山町独自の元気・賑わいの創出を図ります。さらにこれらを支え、あるいは新たな展開を図るため、人材育成、情報・交通インフラの整備を推進し、小山町ブランドを充実します。
3. 農業経営の安定化を図るため、農業生産基盤の整備を進めるとともに、担い手への農地の集約や、食育活動を通じた地産地消を推進します。また、農村地域の活性化と景観の保全を図るとともに、地域ぐるみの鳥獣被害対策を進めます。
-
富士モータースポーツフォレスト
静岡県小山町の返礼品
寄附要項
- ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
- ・小山町にお住いの方は返礼品対象外となります。
- ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
- ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
- ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
- ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
- ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。
寄附の使い道
- 1. 安全・安心なまちづくり(防災・防犯・町民生活)
- 2. 健康で笑顔あふれるまちづくり(子育て・福祉・健康)
- 3. 文化の薫るまちづくり(教育・文化・スポーツ)
- 4. 活力あふれるまちづくり(産業・経済)
- 5. 富士山と共に生きるまちづくり(環境)
- 6. 町長におまかせ


































