岐阜県可児市かにし

  • かぐや姫の散歩道(木曽川左岸遊歩道).jpg
  • 鳩吹山からの眺め.jpg
  • 明智光秀公ブロンズ像.JPG
  • カタクリの花.JPG

自治体紹介

可児市は岐阜県中南部に位置し、豊かな自然にはぐくまれ、多くの文化遺産をとどめる古い歴史のあるまちです。

多くの登山者が訪れる鳩吹山、その麓にある可児川下流域の自然公園には、春になると小さな紫の妖精「カタクリ」の花が咲き誇ります。紫のじゅうたんを敷き詰めたかのような光景に、多くの方が毎年訪れています。

戦国時代には明智光秀出生地の「明智城」や森蘭丸出生地の「美濃金山城」など多くの城が築かれ、現在も残る城跡を目指して全国から多くの人が訪れています。また、安土桃山時代から江戸時代のはじめの窯跡がいくつもあり、志野などの焼き物がつくられました。中でも国宝の志野茶わん「卯花墻」がつくられ、人間国宝・荒川豊蔵が作陶を行った久々利大萱は“美濃桃山陶の聖地”と呼ばれています。

素晴らしい自然、歴史、文化を次の世代に引き継ぎ、「若い世代が住みたいと感じる魅力あるまち」「住みごこち一番・可児」を目指しています!
皆さんの温かいご支援をお待ちしております。

自治体概要

総面積 87.57 ㎢
人口
世帯数 世帯
公式HP https://www.city.kani.lg.jp/

岐阜県可児市の魅力

  • 明智城跡
    明智城跡
  • 美濃桃山陶の聖地(荒川豊蔵資料館)
    美濃桃山陶の聖地(荒川豊蔵資料館)
  • 花フェスタ記念公園
    花フェスタ記念公園
  • 蘭丸ふる里の森
    蘭丸ふる里の森

岐阜県可児市の返礼品

岐阜県可児市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・可児市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 可児市まるごと応援
  2. 2. 高齢者の安気づくり応援
  3. 3. 子どもの笑顔と子育て世代の安心づくり応援
  4. 4. 地域・経済の元気づくり応援
  5. 5. まちの安全づくり応援

寄附実績

<大河ドラマ活用推進>

明智光秀博覧会(大河ドラマ館)の開催や明智光秀ブロンズ像の建立、明智城跡の整備等を行いました。

<子育て支援拠点の拡充>

子育てについて相談できる子育て支援センターなどの「地域子育て支援拠点」を8カ所に増やし、子育て家庭を支える体制を拡充しました。

JCH0084