長野県上田市うえだし

自治体紹介

上田市は、人口約16万を擁する長野県東部の中核都市です。「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる健幸都市」をキャッチフレーズに、「市民が主役のまちづくり」、「安全・安心な快適環境のまちづくり」、「誰もがいきいき働き産業が育つまちづくり」、「ともに支え合い健やかに暮らせるまちづくり」、「生涯を通じて学び豊かな心を育むまちづくり」、「文化を育み、交流と連携で風格漂う魅力あるまちづくり」を目指しています。

奈良時代から、京都と東北地方を結ぶ「東山道」の拠点として栄え、交通の要衝でしたが、現在はJR北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線が上田駅で接続し、上信越自動車道(上田菅平インターチェンジ)を有しています。東京から約190キロメートル、北陸新幹線を利用すれば、最短で約80分の距離です。

数多くの歴史的文化遺産や特色ある伝統行事、国指定の二つの高原に代表される雄大な自然、由緒ある温泉等々、地域の個性が際立つ豊富な観光資源を有しており、それぞれが四季折々の多様な彩りで訪れる人を魅了します。

自治体概要

総面積 552.04 ㎢
人口 154,816 人 (2021年10月現在)
世帯数 68,629 世帯 (2021年10月現在)
公式HP https://www.city.ueda.nagano.jp/

長野県上田市の魅力

  • 真田氏ゆかりの上田城千本桜
    真田氏ゆかりの上田城千本桜
  • 勇壮な真田鉄砲隊
    勇壮な真田鉄砲隊
  • 市内各地に豊富な温泉
    市内各地に豊富な温泉
  • 清流に育まれたお蕎麦
    清流に育まれたお蕎麦
  • 棚田でキャンプ
    棚田でキャンプ
  • 雄大な菅平スノーリゾート
    雄大な菅平スノーリゾート
  • 上田城跡公園けやき並木
    上田城跡公園けやき並木
  • 故郷の味 美味だれ焼鳥
    故郷の味 美味だれ焼鳥
  • 故郷の味 おやき
    故郷の味 おやき
  • 一面に広がるソバの花
    一面に広がるソバの花
  • 信濃国分寺の蓮の花
    信濃国分寺の蓮の花
  • 稲倉の棚田 ほたる火まつり
    稲倉の棚田 ほたる火まつり
  • 伝統を紡ぐ 上田紬
    伝統を紡ぐ 上田紬
  • 勇壮な太鼓の音が響く
    勇壮な太鼓の音が響く
    人気の棚田でキャンプ
    人気の棚田でキャンプ
  • 真田氏ゆかりの上田城
    真田氏ゆかりの上田城
    歴史ある各地の温泉
    歴史ある各地の温泉
  • 星空輝く美ヶ原高原
    星空輝く美ヶ原高原

長野県上田市の返礼品

長野県上田市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・上田市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 夢に向かって!上田城復元プロジェクト
  2. 2. スポーツ合宿の聖地 菅平高原 菅平高原スポーツ施設整備事業
  3. 3. がんばれ子どもたち!学び舎応援 学校教育活動支援事業
  4. 4. いつまでも大切にしたい私の故郷 上田の原風景保全整備事業
  5. 5. 文化・芸術と交流によるまちの魅力アップ! 文化・芸術創造事業 
  6. 6. 市長におまかせ!
  7. 7. 「がんばるぞ、別所線!」〜別所線応援プロジェクト〜
  8. 8. 在宅で安心して医療が受けられる体制づくり 地域医療・在宅医療応援事業

寄附実績

夢に向かって!上田城復元プロジェクト

真田昌幸・幸村(信繁)親子が夢をかけ、徳川の大軍を2度も退けたことで有名な上田城が、史実に基づいた姿に蘇るよう取り組んでまいります。

スポーツ合宿の聖地 菅平高原 菅平高原スポーツ施設整備事業

夏はラグビー・サッカー・陸上競技などのスポーツ合宿の聖地として、冬はスキーなどのスノーリゾートとして、全国にその名を轟かせている菅平高原は、各種スポーツ選手が満足できるよう、スポーツ施設を充実させていきます。

がんばれ子どもたち!学び舎応援 学校教育活動支援事業

未来を担う子どもたちが、健やかに育つことはみんなの願いです。豊かな心を育む特色ある教育活動の推進、教育内容を充実させるための教材教具の整備などに活用させていただきます。

いつまでも大切にしたい私の故郷 上田の原風景保全整備事業

上田市には、日本の原風景ともいえる、豊かな自然環境と田園風景が残されています。緑あふれる森林や豊かな恵みをもたらす里山や田園は、次の世代に引き継ぐべき大切な地域の財産です。あなたの「心の故郷」として、この美しい環境を守るために活用させていただきます。

いつまでも大切にしたい私の故郷 上田の原風景保全整備事業

上田市には、日本の原風景ともいえる、豊かな自然環境と田園風景が残されています。緑あふれる森林や豊かな恵みをもたらす里山や田園は、次の世代に引き継ぐべき大切な地域の財産です。あなたの「心の故郷」として、この美しい環境を守るために活用させていただきます。

文化・芸術と交流によるまちの魅力アップ! 文化・芸術創造事業

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)は、文化・芸術の持つ力を地域活動の多くの側面に活かし、市民が誇りに思い市民とともに歩む施設づくりを目指しています。質の高い文化・芸術を享受・発信し、広域的な交流によって文化・芸術活動の輪が広がる、新たな文化拠点の形成に取り組みます。

「がんばるぞ、別所線!」〜別所線応援プロジェクト〜

別所線は、通勤・通学の若年層、高齢者をはじめとする交通弱者、近年増加がみられる観光客などの欠かせない交通手段として地域が守らなければならない宝です。市民や観光客の移動手段確保のために活用させていただきます。

在宅で安心して医療が受けられる体制づくり 地域医療・在宅医療応援事業

日本は高齢化率が21%を超え超高齢社会に突入しており、国では高齢患者に適切な医療サービスを提供するために地域医療・在宅医療が必要であるとしています。
武石診療所では、地域医療・在宅医療を大切にし外来診療、往診など365日24時間の宅直体制を実施しています。
今後も超高齢社会に対応しながら医療だけでなく介護・福祉を含めた生活全般をケアできる体制づくりに取り組みます。