富山県魚津市うおづし

  • ベニズワイガニ
  • 航空写真
  • 東山円筒分水槽
  • 蜃気楼

自治体紹介

富山県魚津市は、日本海側で最も深い湾「富山湾」から2,000m級の「北アルプス」までの距離が約25kmという、世界でも稀にみる急勾配の地形が特徴です。

富山湾では古くから漁業が盛んで、魚津港にはホタルイカやベニズワイガニ、ブリをはじめとした新鮮な魚介類が豊富に水揚げされます。水産加工会社も多く、蒲鉾や昆布じめ、鱒寿司は郷土料理としても長い歴史があります。

山からの清らかな雪解け水は、魚介類だけでなく、さまざまな農産物を育んでおり、魚津産コシヒカリや加積りんご、下野方なし、西布施ぶどうは、生産量は少ないながらも、隠れた人気があります。

この機会にぜひ、魚津の逸品をお楽しみいただけたら幸いです。

自治体概要

総面積 200.61 ㎢
人口
世帯数 世帯
公式HP https://www.city.uozu.toyama.jp/top.aspx

富山県魚津市の魅力

  • 小菅沼のヤギ
    小菅沼のヤギ
  • 魚津水族館のアザラシ まちこ
    魚津水族館のアザラシ まちこ
  • 魚津漆器、螺鈿細工のグラス
    魚津漆器、螺鈿細工のグラス
  • 魚津の祭り タテモン
    魚津の祭り タテモン
  • 初夏の麦畑
    初夏の麦畑
  • 清流 片貝川
    清流 片貝川

富山県魚津市の返礼品

富山県魚津市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・魚津市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 市長におまかせ(とくに指定がない場合)
    魅力ある街となるよう様々な事業に活用させていただきます。
  2. 2. 子育て支援
    魚津の未来を担う子供たちがすくすく育つまちづくり、安心して子育てができるまちづくりに活用させていただきます。
  3. 3. 子どもたちの学びの場の充実
    ICT環境の整備など、小中学校の教育環境の充実に活用させていただきます。
  4. 4. 自然・環境保全
    世界的にも稀な「魚津の水循環」をはじめとした、魚津の豊かな自然環境の保全につながる活動などに活用させていただきます。
  5. 5. 観光振興や地域の活性化
    8月に開催される「じゃんとこい魚津まつり」をはじめとした観光振興や地域の賑わいづくり、産業の活性化などに活用させていただきます。
  6. 6. 健康・福祉
    健康づくりの推進や社会福祉活動などに活用させていただきます。
  7. 7. スポーツや文化の振興
    全国でも珍しい海沿いを走るしんきろうマラソンなどのスポーツ振興や芸術・音楽・歴史などの文化振興に活用させていただきます。
  8. 8. 災害対策支援
    雪害などの自然災害や感染症から市民を守るための活動に活用させていただきます。

寄附実績

2019年

地域のにぎわいづくりのために活用させていただきました。

2018年

公園の遊具の修繕等に活用させていただきました。道下公園は遊具の種類が豊富で人気の公園。保育園が隣接していることもあり、平日休日問わず、たくさんの子どもが利用しています。おかげさまで安心して遊べるようになり、笑顔がいっぱいの公園になっています。

自治体からのお知らせ

最近、魚津市のふるさと納税を騙った偽サイトが多数発見されています。
これらのサイトは通常のふるさと納税ポータルサイトにそっくりなページの構成となっていますが、
寄附申込をしても返礼品や寄附受領証明書等が届かず、寄附金をだましとられる恐れがあります。
また、偽サイトで寄附申込をしても寄附控除を受けることはできません。
寄附をお申込みされる場合は事前にURLを確認するなど、十分にお気を付けください。


偽サイトの特徴

  • ・商品の販売価格が極端に安い
  • ・値引き販売をしている(あくまで寄附に対するお礼の品なので、割引はありえません)
  • ・代金振込先の銀行口座名義が個人名義
  • ・連絡先電話番号の記載がない、もしくは携帯電話の番号
  • ・問い合わせメールアドレスがフリーメールのドメイン
  • ・おかしな日本語表現が使われている など
JCH0052