山形県鶴岡市
自治体紹介
四季の変化がはっきりした気候により、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。
季節ごとに旬の地魚が200種類も水揚げされるほか、庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっており、広大な土地と自然環境は、多彩な歴史と伝統文化をもたらし、地域の伝統行事や特色あるまつりが今もなお市民の手によって大切に継承されています。
また、本市では世界に誇るべき特色を持った鶴岡食文化を地域振興に活かすため、広範囲にわたる食文化創造都市推進事業の実施に取り組む一方で、ユネスコの「創造都市ネットワーク」食文化分野での加盟を目指した活動を進めてきましたが、2014年12月に日本ではじめてユネスコより食文化分野でネットワークに加盟が認定されています。
自治体概要
総面積 | 1,311.53 ㎢ |
---|---|
人口 | 126,195 人 |
世帯数 | 48,718 世帯 |
公式HP | https://www.city.tsuruoka.lg.jp/ |
山形県鶴岡市の魅力
-
羽黒五重塔と山伏 -
加茂水族館 -
赤川花火大会
山形県鶴岡市の返礼品
寄附要項
- ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
- ・鶴岡市にお住いの方は返礼品対象外となります。
- ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
- ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
- ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
- ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
- ・寄附金受領証明書は返礼品とは別でお届けいたします。
寄附の使い道
- 1. 暮らしと防災
- 2. 福祉と医療
- 3. 学びと交流
- 4. 農・林・水産業
- 5. 商工と観光
- 6. 社会の基盤
- 7. 地域の振興
- 8. 市長に一任