宮城県仙台市せんだいし

  • 定禅寺通
  • 伊達政宗公騎馬像
  • 仙台全景
  • 青葉まつり

自治体紹介

仙台市は東北南部太平洋側に位置し、伊達政宗公が1601年に居城を構えたことから城下町として発展し、東北の中枢都市として歴史を紡いできました。古くから「杜の都」と称され、市内を流れる広瀬川やケヤキ並木をはじめとした美しい自然と快適な都市空間が共存する街です。
東京駅から東北新幹線で最短90分と、首都圏からのアクセスも良好で、気軽に行ける観光地としても人気です。

四季折々の伝統ある「仙台・青葉まつり」や「仙台七夕まつり」、今や市民の定番イベントとなっている「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」や「SENDAI光のページェント」など沢山の催しが杜の都を彩ります。
また、その歴史のなかで、この地に根付いた独自の料理や食材が数多くあります。仙台名物「ずんだ餅」は地元で昔から愛されてきた伝統食です。

自治体概要

総面積 786.35 ㎢
人口
世帯数 世帯
公式HP https://www.city.sendai.jp/

宮城県仙台市の魅力

  • 伊達政宗公_騎馬像
    伊達政宗公_騎馬像
  • 仙台七夕まつり
    仙台七夕まつり
  • SENDAI光のページェント
    SENDAI光のページェント
  • ずんだ餅
    ずんだ餅

専門店ごとのこだわりの味付け「牛たん」

  • 美食家・伊達政宗公が築いた城下町「仙台」は、その歴史の中で根付いた独自の料理や食材があります。
    何と言っても「牛たん焼き」は仙台が発祥の地であり、肉本来の旨味を活かす専門店ごとのこだわりの味付けが特徴です。

    適度な歯ごたえとともにジューシーな肉汁が口の中いっぱいにあふれる仙台名物・牛たんをぜひご賞味ください。

  • 仙台名物「牛たん」 画像提供元:株式会社 伊達の牛たん本舗
    仙台名物「牛たん」 画像提供元:株式会社 伊達の牛たん本舗

宮城県仙台市の返礼品

宮城県仙台市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・仙台市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 仙台まるごと応援
  2. 2. 子育て支援
  3. 3. 学校・学び・文化財・ミュージアム事業応援
  4. 4. 震災の経験や教訓の継承・発信
  5. 5. 防災・減災施策の充実
  6. 6. ふるさとの杜再生
  7. 7. 障害のある方の支援
  8. 8. 高齢者施策推進
  9. 9. 保育福祉推進
  10. 10. 医療政策の推進
  11. 11. 魅力・活力あふれる都市づくり
  12. 12. 八木山動物公園オフィシャルサポーター
  13. 13. 動物愛護の推進
  14. 14. 百年の杜づくり推進基金
  15. 15. 街路樹・公園管理
  16. 16. 地球温暖化対策・資源循環の推進
  17. 17. 観光振興
  18. 18. 仙台のお祭り応援
  19. 19. ふるさと農業振興事業
  20. 20. 社会起業家支援
  21. 21. 奨学金返還支援
  22. 22. 楽都仙台推進(音楽文化の振興)
  23. 23. 文化芸術振興
  24. 24. 仙台国際ハーフマラソン大会応援
  25. 25. スポーツ振興
  26. 26. 消防・救急体制の充実
  27. 27. 地域の防犯・交通安全の推進
  28. 28. 協働によるまちづくりの推進
  29. 29. 秋保・広瀬・大沢・根白石地域活性化サポーター

寄附実績

震災メモリアル拠点の整備や地域防災リーダー事業など、東日本大震災からの復興と防災・減災に活用しています。

舞台芸術の振興や仙台の祭りの開催支援など、文化・芸術の振興に活用しています。

子どもの居場所づくりを支援する事業やプレーパーク活動等の普及啓発など、子育てと学びの充実に活用しています。

仙台子ども体験プラザや仙台市博物館の運営管理など、学校・学び・文化財・ミュージアム事業応援に活用しています。

パラスポーツの強化育成事業や高齢者の健康づくりイベントの開催など、保健福祉の推進に活用しています。

学童農園事業や社会起業家支援など、地域産業の活性化に活用しています。

民間の緑化活動への支援や動物園の運営管理など、自然と調和した杜の都づくりに活用しています。

仙台国際ハーフマラソン大会の運営やスポーツ施設の維持管理など、スポーツの振興に活用しています。

市民活動サポートセンターや男女共同参画推進センターの運営管理など、協働によるまちづくりの推進に活用しています。

JCH0347