北海道白糠町
自治体紹介
白糠町は北海道の東部に位置し、人口7千8百人のまちです。
本町は太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れるもので、特にししゃもや毛がに、柳だこ、鮭、つぶ貝は築地市場を始めとし全国から引き合いがあります。
恵まれた漁場にある本町は水産物だけでも十分すぎるくらいですが、山に目を向けると、また様々なものがあります。
しそを使った焼酎と言えば今や全国区の『しそ焼酎鍛高譚』のしそをはじめ、イタリアンチーズや羊肉、ヨーロッパでは特別な日の高級食材として愛されている鹿肉。
このように本町は、海を見ても山を見ても豊富な食材にあふれています。
「寄附金の使いみち」についてご意向に沿うようでしたら、ふるさと納税を通じまして本町のまちづくりを応援していただき、「ふるさと白糠」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。
自治体概要
総面積 | 773.13 ㎢ |
---|---|
人口 | 7,774 人 |
世帯数 | 4,122 世帯 |
公式HP | https://www.town.shiranuka.lg.jp/ |
北海道白糠町の魅力
-
8月、9月、10月のアイヌ三大祭りでは伝統儀式や古式舞踏などに触れられます -
潮風が香る会場で頭上に華開く大迫力な花火大会

レビュー、ランキングともに高評価は、処理の素早さと冷凍技術にあります。
このいくらは鮭の一大漁場である北海道東沖の秋鮭に限定し、最も良い時期の9月10月の完熟卵のみに限定し原料の確保を行っています。
しかも!
鮮度と旨みを逃さないために、水揚げされた当日に4工程の洗浄作業を素早く行い、おなかから取り出した30分以内には薄味の醤油に漬かっています。
醤油から上げ、-196℃の窒素瞬間冷凍をし、パック内の空気を窒素に置換えることにより酸化を防止し、「鮮度保持」と「品質保持」という徹底した製法により、鮭のおなかにある卵そのままが製品になっているほどの新鮮さ抜群ないくらです。
賞味期限は驚きの2年半!(冷凍(-18℃以下))。
いつでも獲れたての味をお楽しみいただけます。
1パック250gという使いやすさも好評です。
北海道白糠町の返礼品
寄附要項
- ・お届けの日付指定は承っておりません。長期不在のご予定等があれば備考欄にご記入ください。
- ・お届けの時間帯はご指定いただけます。
- ・長期不在および住所変更によりお礼の品をお受取りできなかったり、お礼の品が召し上がれない状況だったりした場合などには、再発送はできかねますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
- ・ご入金確認後1か月程度でのお届けを予定しております。季節商品等はお届け情報をご確認ください。
- ・ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。その際は代替品をお送りするか、出荷可能時期までお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
- ・商品到着後の返品・交換は受けかねますのでご了承ください。
- ・メーカーの都合により仕様・デザイン・色・柄・サイズなどが変更になる場合があります。
- ・掲載商品は画像での再現上、色調が実物と異なる場合があります。
- ・写真はすべてイメージです。小物類は商品に含まれません。
- ・「お礼の品」と「寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書」は、別々にお送りしております。
- ・制度改正等によりお礼の品の贈呈を中止する場合はホームページ等でお知らせしますので、事前にご確認ください。
寄附の使い道
- 1. 旧国鉄白糠線に思いを馳せ「駅舎&駅前周辺整備」事業
- 2. 白糠町におまかせ
- 3. 「太陽の手」子育て支援事業
- 4. ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業
- 5. 活力に満ちた産業づくり事業
- 6. 健康で思いやりのある社会づくり事業
- 7. 希望あふれる人づくりのための教育事業
- 8. ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業
寄附実績

平成29年度のふるさと納税寄附金は、平成30年度の事業で次のとおり活用させていただきました。
ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業
68,085千円
市街地コミュニティバス運行事業ほか
活力に満ちた産業づくり事業
25,272千円
青年就業者海外等研修事業ほか
健康で思いやりのある社会づくり事業
17,269千円
わくわく子育てサポート事業ほか

平成27年度、28年度のふるさと納税寄附金は、平成29年度の事業で次のとおり活用させていただきました。
ふるさと白糠の魅力あるまちづくり事業
48,682千円
やまびこ児童館遊具整備事業・ちょっと暮らし住宅整備事業ほか
活力に満ちた産業づくり事業
7,409千円
ヤナギ資源・アイヌ伝承有用植物研究事業補助事業ほか
子育てと健康で思いやりのある社会づくり事業
15,212千円
庶路こども園各種備品整備事業ほか
自治体からのお知らせ
-
新型コロナウイルスについて
-
■国では「食品そのものにより新型コロナウイルス感染症に感染したとされる報告はない」と公表しています。
■生産者は衛生管理基準に沿った製造を行っておりますのでご安心ください。
■ご心配な場合は納期の指定および納期の変更を承っておりますのでご利用ください。
-
書類発送スケジュール
-
※ワンストップ特例申請をご利用されない方には、圧着はがきで寄附金受領証明書をお送りしております。
※WEB上でワンストップ特例申請をされた方にも、書類を送付しております。ご了承ください。
※申請情報の変更をご希望の方は、下記の「情報変更締切日」までにご連絡ください。入金日:2020年11月04日~2020年11月10日
情報変更締切日:2020年11月15日
投函日:2020年11月20日入金日:2020年11月11日~2020年11月17日
情報変更締切日:2020年11月22日
投函日:2020年11月27日入金日:2020年11月18日~2020年11月24日
情報変更締切日:2020年11月29日
投函日:2020年12月04日入金日:2020年11月25日~2020年11月27日
情報変更締切日:2020年12月02日
投函日:2020年12月08日入金日:2020年11月28日~2020年12月01日
情報変更締切日:2020年12月06日
投函日:2020年12月11日入金日:2020年12月02日~2020年12月09日
情報変更締切日:2020年12月09日
投函日:2020年12月15日入金日:2020年12月10日~2020年12月13日
情報変更締切日:2020年12月13日
投函日:2020年12月18日入金日:2020年12月14日~2020年12月16日
情報変更締切日:2020年12月16日
投函日:2020年12月22日入金日:2020年12月17日~2020年12月20日
情報変更締切日:2020年12月20日
投函日:2020年12月25日入金日:2020年12月21日~2020年12月23日
情報変更締切日:2020年12月23日
投函日:2020年12月29日入金日:2020年12月24日~2020年12月28日
情報変更締切日:2020年12月28日
投函日:2020年12月31日入金日:2020年12月29日~2020年12月30日
情報変更締切日:2020年12月30日
投函日:2021年01月04日入金日:2020年12月31日
情報変更締切日:2021年01月02日
投函日:2021年01月05日
-
寄附金受領証明書と
ワンストップ特例申請書について -
■寄附金受領証明書発行について
「寄附金受領証明書」が届いていないとの連絡を多く受けますが、本町からの「寄附金受領証明書」は、圧着ハガキでお送りしておりますので、今一度ご確認ください。
なお、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方には、A4版の「寄附金受領証明書」を同封しております。■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書は、希望されたかたのみに寄附金受領証明書とともにお送りしています。
ワンストップ特例申請書、寄附金受領証明書とも、お申込後(ご入金後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされたかたへも、本町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、その場合は本町からお送りしたものは破棄してください。
ワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしていますので、申請される場合は、内容の確認と(誤りがあればそこに訂正してください)、チェック箇所へのチェックの記入と、押印、マイナンバー関係の書類を添えて、同封の返信用封筒でお送りください。
ワンストップ特例申請書受付書は郵送での返送はおこなっていなく、申請時のメールアドレス宛にご連絡しています。
そこから同受付書をダウンロードすることができます。
メールアドレスのないかたは、郵送しますのでご連絡ください。【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒849-8790
佐賀北郵便局
私書箱第6号
白糠町役場ふるさと納税推進係宛
※本町の業務委託先です。