三越伊勢丹ふるさと納税 事業者応援プロジェクト

現在、新型コロナウイルスの影響により、日本全国の事業者に大きなダメージが発生しております。
こんな状況だからこそ、
日本全国の事業者を応援したい!
一緒にがんばりたい!
と思い、「事業者応援プロジェクト SNSプレゼントキャンペーン」を開催させていただきます。

SNSを通じて、事業者を紹介、さらにその事業者の返礼品をプレゼントいたします。
なかなか観光やお買い物に出かけられない、今日この頃ですが、 この機会にたくさんの事業者を知ってもらえると幸いです。
ふるさと納税の寄附先を決める参考にもしてくださいね。

おうちで、地域のよいものやおいしいものを楽しむことで、一緒に事業者を応援しましょう!

事業者応援プロジェクト
SMILE FURUSATO
SNSプレゼントキャンペーン

毎週、全国の事業者の返礼品の中から
おすすめの品、ひとつを
ピックアップ!
ツイッターとフェイスブックで
それぞれ1名様に
その返礼品が当たります。

今週のピックアップ

詳細はそれぞれの下記ボタンより
お進みください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

過去のピックアップ

三重県松阪市
瀬古食品オーシャンファーム

三重県松阪市の「瀬古食品オーシャンファーム」は自社で生産から販売までを、一貫することで行き届いた管理の元安心・安全な松阪牛を、地元で安く提供し生産農家が後継者難の中、安定供給が出来る様になると考えております。

安全安心な松阪牛の生産に積極的に取り組みにより、農場の全てが令和元年農林水産省の推奨するJGAP【家畜・畜産物】団体認証農場(肉用牛)として日本で初めて認証されました。

松阪牛は、脂の旨味、メス牛のきめの細かいさし(霜ふり)が代表的な代名詞として今日語り継がれています。「瀬古食品オーシャンファーム」では、更にクオリティーの高い松阪牛を追及するために赤身の旨味にも日々努力しています。脂と赤身の旨味がコラボすることにより、お口に入れた時は、あっさりし噛めば噛むほど濃厚な味が広がり絶妙な旨味を引き出して美味しく召し上がって頂けるように育てています。

新潟県
苺の花ことば

いちごの花の花言葉には「幸福な家庭」という意味があります。
「自分たちのいちごを届ける先に、きっと笑顔と幸せが生まれますように、届けた先の家族が幸せになりますように。」 という思いがこの農園には込められています。

『苺の花ことば』のこだわりは、
・収穫量より味の質の向上を選ぶ、「一つ芽栽培」を採用。
・技術や知識も必要で、手間も時間もお金もかかる、減農薬で栽培。
・いちごのおいしさを最大限に引き出すべく、温度、湿度、二酸化炭素の濃度、日射量や灌水量などが緻密にコントロール。
・農園直送だから一番おいしいベストなタイミングで収穫した完熟いちごをお届けできる。
愛情を込めて育てた完熟いちごであなたに笑顔と幸せをお届けします。

山形県鶴岡市
JA鶴岡

JA鶴岡は豊かな農村社会の建設と農業基盤の確立をめざし、市内の12の農協が大同合併して発足しました。山形県庄内平野の中心に位置する鶴岡市は、三方を山に囲まれ、日本海に面し、自然豊かな地形を活かした栽培を特徴としております。

「鶴姫(つるひめ)レッドメロン」は山形県庄内地方のJA鶴岡が平成11年から販売を始めたオリジナルのブランドメロンです。
JA鶴岡メロンは、山形県認定のエコファーマー(有機肥料だけで栽培)の認証を生産者全員が受けております。

また、メロンが収穫可能かどうかの判定を行うほ場格付を実施し、メロンの状態と糖度をチェック。可能と判定されたほ場では収穫前に再度糖度検査を行い、基準値を超えたほ場からのみ収穫しております。

北海道弟子屈町
有限会社すずきふぁーむ

『シンプル・イズ・ベスト』…それが私たちのアイス作りのモットーです。
使う牛乳が美味しければ、アイスも美味しい。素材が上質なら、上質なフレーバーができる。地元産の素材を中心に、鮮度にこだわっておいしいアイスを作り続けてきました。

贅沢に牛乳を使うこと。
開業以来、使用する牛乳の原材料割合を一切変えていません。それでいて豊富にあるフレーバーひとつひとつの味に個性を出すこと。それが、絶対に曲げられない信念です。

人気フレーバーの『桜もち』は、2012年のご当地アイスグランプリ FOODEX JAPAN 2012で最高金賞・優秀試食評価賞を受賞しました。

すっきりとした舌触りの良いアイスクリームを、ぜひご賞味ください。

新潟県佐渡市
無名異焼 玉堂窯元

佐渡の伝統陶芸である無名異焼「玉堂窯元」のギャラリー&ショップ。館内では陶芸体験もでき、多くの方が訪れます。またロクロの常時実演も行っているので、器が出来る過程を楽しめます。館内にはギャラリーもあり、美術作品としても楽しめる器から日用品として使用できるものまで幅広く展示販売しています。

無名異焼とは・・・
鉱脈付近から算出する赤土の無名異が19世紀前半に発見され、陶土に混ぜて焼かれるようになったのが始まりで、この赤土は酸化鉄を多く含むことから、高温で焼くと鮮やかな赤が印象的な焼きものに仕上がり、佐渡独自の文化として脈々と受け継がれてきました。

新潟県阿賀町
麒麟山酒造株式会社

やっぱりいつもの麒麟山
お客様にそう思っていただけるように、麒麟山酒造は三つのこだわりを大切にしています。

辛口一途:
寝るまで盃を傾けていた五代目当主の齋藤徳男の「酒とは辛いもの」という信念を受け継ぎ、蔵人の育成や仕込み水の保全などの取り組みを行い、地元新潟の人たちが毎日楽しめる淡麗辛口を、丹精こめて造り続けております。

奥阿賀の米:
清酒麒麟山の原料米は、どこで、だれが、どのように栽培したのかを特定できる地元のお米(奥阿賀の米)を使用しています。

人の和:
蔵人同士の和、そして地域との和を育み、販売してくださる取扱店様、飲食店様との和を結び、そしてお客様とをやさしくつないでいけるような、「人の和」を生み出すお酒でありたいと思っています。

福岡県古賀市
株式会社林久右衛門商店

鰹節屋ならではの「だし」を活かしたものづくり。化学調味料は使用せず、素材にこだわり、新しい美味しさを創造し、「今日」の食卓に受け入れやすい形でご家庭に本物の味をお届けします。

古来より続く日本が誇る伝統食材。ひとの手で百回さわって初めて本物の鰹節が生まれると昔から言われてきました。魚体ごとの違いを見極め、水分の抜け具合を音で聴き定め、薫りを嗅ぎ分け、仕上がり具合を触れながら職人が一本一本丁寧に仕上げます。日本人には欠かせない食品である鰹節という素晴らしい素材を活かしきることが久右衛門のこだわりであり務めだと考えています。

北海道乙部町
おとべ創生株式会社

おとべ創生は地方創生の一環として設立された、まちの魅力をたくさんの人に伝えるための地域商社です。
乙部町にある資源を活かした魅力ある商品の提案や、地域の様々なモノ・コト、共に取り組む事で乙部町を多くの人に知ってもらおうと奮闘している会社です。

自然がつくりだす美しい景色、海と山が育んだ豊かな食材、文化や歴史、人の温かさ、町にはたくさんの「良い」があります。
より多くの方々に町に訪れ楽しんでいただくため、「触れ合う・楽しむ・味わう」をキーワードに、乙部町の魅力を発信しています。

静岡県藤枝市
株式会社薮崎園

藤枝岡部町という地域は古くからのお茶の産地で,幕府にお茶の運上(年貢)があったと記録があります。

朝比奈川という清流の両岸に栽培され、川から沸き立つ朝露を浴びて育った茶葉はタンニンを多く含み甘味のあるお茶特有の滋味に彩られ上質なお茶に仕上がっております。
特に玉露は日本三大産地(宇治、八女)の一つとして、昭和40年、50年代は農林大臣賞を始め数々の名誉に輝き、日本の茶業界をリードしてまいりました。

この岡部町地区の茶商として数少なくなってきたお茶農家の皆さんと手を取り合って「朝比奈玉露」、「かぶせ茶」、「高級山間茶」、「有機栽培茶」等を丹精込めて作っております。

新潟県燕市
高桑金属株式会社

全ての物作りにおいて営業スタッフ・協力工場と共に創造性に努め
常に「より以上の」製品作りにこだわりを持ってお客様に愛される商品を目指しています。

使いやすさを追求し細部までこだわったものや、洋食器の概念にとらわれず自由な発送でデザインしたものなど、数多くの商品を取り扱っております。
 新潟県燕市という金属洋食器国内最大の産地で培われた知識と技をベースに、ものづくりにおいてお客様のライフスタイルそのものをご提案できる商品を企画・製造していくことが今後の大きなテーマだと思っております。燕のメーカーとしてこれからのものづくりに対する私たちの思いが本カタログから感じ取っていただければ幸いです。

北海道白糠町
東和食品株式会社

皆様の食卓に「安心・安全」「高品質」な商品をお届けする為、私たちが原料を目でたしかめて買い付けを行い、世界の海より厳選したものを仕入れ、大自然に恵まれた自社工場(北海道)で加工しております。
消費者のニーズに対応できるよう、グローバルな視点から取り組んでおり、「世界の海から」のネットワークを使い、食を通じて皆様に喜びをお届けしていきます。

品質管理室は当社の味づくりの羅針盤のひとつです。消費者や市場の動向を見さだめ個性的な商品をつくり出し、ベストセラー、ロングセラー商品を生んだ実績とノウハウを財産に、未来につながる味を創造しつづけます。
毎日の製造にあたり、私たちは品質管理と安全検査の徹底を最優先事項として取り組んでおります。

山形県米沢市
島軒果樹園

米沢市でぶどう栽培を営む島軒果樹園。その歴史は50年以上に及びます。
山形県が生産量日本一のデラウェアをはじめ、近年人気のシャインマスカットなどの大粒ぶどうやワイン用の品種も生産しており、さらに園地を拡大しながら精力的に良質なぶどうを生産しています。
有機ボカシ肥料を中心に地力を高め、草生栽培で自然と調和した栽培に心がけています。
生育期間中は毎日1房1房の状況を確かめ、それぞれに適した栽培管理を行っています。収穫に際しては、食味に納得が行くまで成熟させてから収穫することにこだわっています。