※画像はイメージです
返礼品について
伝統的な木版画の版木を使用することで、独特の模様や質感が生まれます。これにより、他にはない唯一無二のデザインが楽しめます。料理を盛り付けるだけでなく、インテリアとしても活用できます。特に、特別な日の食卓やおもてなしの場で一目置かれる存在となります。
サイズ:約38.5×23.5cm
素材:陶器
~京都徳力版画館~
徳力家は代々西本願寺絵所の家系。
初代・二代三代の作は国宝として現存、富吉郎は十二代目。
現京都市立芸術大学を首席で卒業後、土田麦僊に師事。
国展にて樗牛賞・国画賞を始め、多くの賞に輝く。
麦僊亡き後かねてより興味を持った木版画製作に取り組み、
平塚運一・棟方志功らと「版」を発行。
京版画に近代感覚を加味し徳力版画を生み版画界第一人者となる。
館内には九八年の画業生活の内で参考として集めた古版画、
富吉郎の生み出した作品展示、若い版画達の育成を願い公開いたしております。
返礼品詳細
提供元 | 株式会社京都徳力版画館 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 在庫の状況によりお届けまでに3ヶ月程度かかる場合がございます。予めご了承ください。 |
内容量 | 銀彩陶板器俎板皿×1 |
---|---|
返礼品注記 | 使用後は、柔らかい布で優しく拭き取ります。銀彩部分はデリケートなので、強く擦らないように注意しましょう。 酢や柑橘類などの酸性のものは、銀彩部分を変色させる可能性があるため避けてください。使用後はしっかりと乾燥させてから収納します。湿気が残るとカビの原因になります。 食洗機・電子レンジ不可 1点1点手作りの為、「個体差がある」「色の出方が異なる」等ございます。予めご了承ください。 |
地場産品基準 | 京都市内の工房にて成型・加飾などすべての工程を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
銀彩陶板器俎板皿 木版画版木使用
寄附金額 147,000 円