※画像はイメージです
返礼品について
和蝋燭の大きな特徴は、その独特の燃え方。空洞の芯が中に入り空気の流れを作るため、炎が大きくゆっくりと揺らめき、神秘的で情緒のある雰囲気を醸し出すのです。
植物性の原料で作られている和蝋燭の光は、西洋ローソクと比べるとほの暗いオレンジ色です。これは、石油系よりも植物性の蝋は融点が低いため、優しく目に映る温かみのある灯火になるのです。
サイズ:約11.5cm
燃焼時間: 約1時間15分
素材:米糠蝋
【中村ローソクについて】
創業明治20年以来、和蝋燭を手掛けてきました。ご家庭でのご使用の蝋燭から寺院、神社向け等多数提供しております。
返礼品詳細
提供元 | 一般社団法人和繋ぎ会 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 在庫の状況によりお届けまでに3ヶ月程度かかる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの返礼品は、お届け日/お届けの調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 |
内容量 | 絵ろうそく(蓮)×1本 |
---|---|
返礼品注記 | ・蝋燭に火を灯すときは、蝋燭にあった燭台に立てて、常に炎の見える場所に置いてください。 ・燃えやすいものは、蝋燭の近くに置かないでください。 ・風の強いところでは、使用しないでください。 ・和蝋燭は芯が太いため、炎が大きくなりやすいので特にご注意ください。 ・燃焼時および消火直後は、やけどの恐れがありますので、燭台や蝋燭に触れないでください。 ・燃焼中に灯芯が残り始めた場合は、芯切りまたは火箸などで1、2cm残して灯芯を取り除いてください。 ・包み紙は取り除いてからご使用ください。 ・保管する場合は、直射日光の当たる場所、高温多湿の場所を避けてください。変色、変形の恐れがあります。 ・植物性の蝋を使用しておりますので、日数が経ちますと白く粉が吹いたようになりますが、柔らかい布でふき取っていただければ、ご使用には問題ありません。 |
地場産品基準 | 京都市内の工房にて製造を行っております。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
<中村ローソク>絵ろうそく 蓮(1本入り)
寄附金額 19,000 円