※画像はイメージです
返礼品について
清流の水の流れのように1つずつストライプ状に削りを施しています。
シャープに反った少し深みのある形状で、料理が上品に見えるうつわです。
普段のお食事もワンランク上の仕上がりとなります。
約φ21.2×H5.5cm
陶器
【五春窯について】
瀬戸の東の丘陵地「しなの」に登り窯を築き五春山人窯と命名。手仕事の窯屋とし、五代に渡り伝統の技を受け継いでいる。長年にわたって積み重ねられた伝統と、匠の技で、手作りの器を作る五春窯 五代目 加藤 克己氏の器。
返礼品詳細
提供元 | 五春窯 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 在庫の状況によりお届けまでに2ヶ月かかる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの返礼品は、お届け日/お届け時期の調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 |
内容量 | 鉢織部×1 |
---|---|
返礼品注記 | ・ご使用前に、熱湯に浸してあらかじめ素地に水分を十分含ませてからご使用いただくと、茶渋・シミなどがつきにくくなります。 ・陶器は吸水性があるため、ご使用後の食器を水に浸したままにしておきますと汚れた水を吸収し、カビ・シミや臭いが発生する原因となります。 ・ご使用後はよく洗い、十分に乾燥させてください。 ・茶渋・シミ等の汚れが気になるときには台所用の漂白剤をご使用ください。 電子レンジ不可/食洗機不可 ※手作りのため、写真と柄の風合いや形が多少異なります。 |
地場産品基準 | 瀬戸市内において企画、成型、加飾、本焼きまでの制作の全工程を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
瀬戸色 織部鉢
寄附金額 20,000 円