※画像はイメージです
返礼品について
明治のはじめ頃、駿河湾のいちばん奥にある港、沼津で初代「奥村和助」が半農半漁の暮らしの中で干物づくりをしていたのが当社のはじまりです。
国内産の魚と沖縄の真塩を用い造り上げた、こだわりの干物を是非ご賞味ください。
返礼品詳細
提供元 | 株式会社昭和 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 離島へのお届けはできません。 |
原材料 | あじ、かます、さんま、金目鯛、ほっけ、食塩 |
---|---|
内容量 | 真あじ開き2枚(計120g)、かます開き2枚(計160g)、さんま開き2枚(計180g)、金目鯛開き2枚(計180g)、ほっけ開き1枚(200g) |
賞味期限 | 出荷日から30日 |
保存方法 | 冷凍庫で保存 |
地場産品基準 | 国内で生産した真あじ、かます、さんま、金目鯛、ほっけを用いて、沼津市内で開き・干物加工を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
沼津「奥和」干物詰め合わせ OK-3
寄附金額 16,000 円