※画像はイメージです
返礼品について
格子を並べて色違いにした日本の昔からある見慣れた模様を越前焼に施しました。
ひとつひとつ手描きでゆっくり丁寧に仕上げた器たちです。
市松模様はその柄が途切れることなく続いていくことから繁栄の意味が込められています。
縁起の良い模様として人気です。
~越前焼とは~
越前焼は、日本六古窯の一つ。温かみのある土と灰釉の味わいを秘めた、民芸的な美しさを持ち、その伝統は今日まで引き継がれ多くの人々に愛好されています。
■サイズ:約径17.5×高さ2.5cm
■素材:陶器
本作品は、踏青舎 泉直樹氏 作
昭和36年仙台市に生まれ、平成8年越前 古川重山氏に師事。
平成12年開窯、平成18年伝統工芸士に認定される。
昔ながらの薪窯での焼成にこだわりながら、一方で抜き絵、土盛り手などの手法でモダンな器を作り出す感性豊かな作家です。
返礼品詳細
提供元 | 越前焼工業協同組合 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 在庫の状況によりお届けまでに3ヶ月程度かかる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの返礼品は、お届け日/お届け時期の調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 |
内容量 | 皿×2枚 |
---|---|
返礼品注記 | 底面処理はしてありますが、塗り物等の表面がきれいな物の上に置くと傷つく恐れがありますので敷物などをお使いください。 ご使用後はきれいに洗ったあと良く乾燥してから収納ください。カビ、シミを防ぎます。 越前焼の特徴として使い込みますと渋い色に変化したり細かなひび(貫入)が入ります。 食洗機/オーブン/電子レンジ使用不可、直火不可。 お届けまでに2週間から6週間かかる場合がございます。予めご了承ください。 手作りのため、風合いや大きさに差がある場合がございます。 |
地場産品基準 | 越前町内にて全ての製造工程を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
【越前焼】市松六寸皿2枚組
寄附金額 24,000 円