※画像はイメージです
返礼品について
無名異焼の特徴は、美しい赤色。当代(五代伊藤赤水氏)以前は、中国の朱泥を目標として、「いかに美しい赤色を出すか」が価値基準とされてきた。
しかし、酸化鉄を豊富に含む無名異焼は、炎の当たった部分が黒く変色する「窯変」が起きてしまう。それは従来、無名異焼にとって失敗と考えられてきた。
ところが、当代は「あえて黒く変色させることで、より無名異焼の赤を魅力的に見せられるのでは」と逆転の発想をした。
そして釉薬を使わずに焼き締める方法で、窯の中に置く位置まで計算して焼き上げている。
赤と黒のコントラストが印象的な五代赤水独自の「窯変」シリーズの壺です。
商品サイズ:約直径20cm×高さ16cm/桐箱入り
素材:陶器(主な原材料として佐渡金銀山より産出する無名異土を使用)
返礼品詳細
提供元 | 無名異焼窯元 赤水窯 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | お申込み後に作品を作成しますので、お届けまで約3カ月程かかります。ご了承ください。 |
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|
五代伊藤赤水作 無名異窯変壺
寄附金額 1,000,000 円