※画像はイメージです
返礼品について
平成元年に杜氏に就任し、令和7年まで杜氏を務めた平田正行氏。36年間の集大成として酒造好適米の岡山県産雄町を100%使用、30%まで精米し、伝統技術で醸し出した手作りの銘酒です。
特長として生酒を瓶に詰め一本一本湯煎殺菌し、一定期間冷蔵庫で熟成を行う瓶燗熟成を行っております。少容量の瓶で殺菌処理したことにより充填容器内の空気が少なく酸化を抑え、日本酒本来のコクと香りを保つことが出来るのがタンク貯蔵酒との大きな違いです。自身が経験し身に着けた技を惜しみなく費やして醸し上げたお酒は、気品と深みを合わせ持つお酒に仕上がりました。
創業は文化12年(1815年)。新潟県上越市に蔵を構え、200年以上の歴史と伝統を土台に厳選された新潟産の良質米と、仕込み水に超軟水の妙高山系の伏流水を使用。酵母は『自社活性培養酵母』を用いて、旨味のある飽きのこない酒を醸造しております。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
返礼品詳細
| 提供元 | 妙高酒造株式会社 |
|---|---|
| 発送時期 | 通年 |
| 受付期間 | 通年 |
| 配送 |
|
| 原材料 | 米(岡山県産雄町)、米こうじ(岡山県産雄町) |
|---|---|
| 内容量 | 720ml×1本 |
| 賞味期限 | 出荷日から365日 |
| 保存方法 | 冷暗所にて保存して下さい。 |
| 返礼品注記 | お酒はおいしく適量を20歳になってから。 |
| 地場産品基準 | 岡山県で生産された雄町を、上越市内の醸造所において醸造を行っています。 |
|---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
|---|---|
コンビニ決済 |
|
<妙高山>純米大吟醸 妙高山 糸 雄町磨き三割720ml×1本
寄附金額 85,000 円































