※画像はイメージです
返礼品について
金胎漆器の茶筒は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した銅製の茶器で、茶筒本体には漆の根来塗を施しております。
根来塗は黒漆による下塗りの上に朱漆を塗り、部分的に下の黒を研ぎ出す技法で名称は和歌山の根来寺に由来しています。
又、銅製の茶筒は密閉性に優れ、茶葉の風味を損ないにくくなっています。
商品サイズ:(約)径7.3×高さ11.0cm 容量:(約)150g
素材:本体:銅(茶筒本体外面:漆塗り) 中蓋:ステンレス、つまみ:真鍮
返礼品詳細
提供元 | 新光金属株式会社 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | こちらの返礼品は、お届け日/お届けの調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 |
内容量 | 新光堂 金胎漆器茶筒 根来塗×1個 |
---|---|
返礼品注記 | ※ご使用後は表面に傷がつかないように優しく洗浄し、乾いた柔らな布で内外面の水分を完全に拭き取り、直射日光が届かない場所で保管して下さい。(洗浄の際、食器用洗剤をご使用頂いても問題ございません。スポンジで洗浄する場合は必ず柔らかい面をお使い下さい。) ※漬け置きでのお手入れは表面漆塗装の劣化や剥離の原因となりますのでお止め下さい。 ※堅いものに当たり、破損や傷が付くことを避けるため陶器やナイフ、フォーク類とは別に洗浄することをお勧めします。 ※銅は塩気、酸気、水分を嫌います。汚れは食器用中性洗剤等を使ってお湯で洗い、水分は柔らかく乾いた布で拭き取って下さい。 ※食器洗い乾燥機、食器乾燥器は使用しないで下さい。 ※お届け迄に約3ヶ月かかる場合がございます。 ※一つ一つ手作業による漆塗りとなります。写真と色味の出方が異なりますのでご了承下さい。 |
地場産品基準 | 市外から原料を仕入れ、燕市内で製造加工を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
<新光堂> 金胎漆器茶筒 根来塗
寄附金額 132,000 円