• <新光堂> 金胎漆器急須 曙塗
  • <新光堂> 金胎漆器急須 曙塗
  • <新光堂> 金胎漆器急須 曙塗
  • <新光堂> 金胎漆器急須 曙塗

※画像はイメージです

<新光堂> 金胎漆器急須 曙塗

  • 常温便

銅に漆塗りを施した金胎漆器の急須。
赤漆による下塗りの上に黒漆を塗り部分的に下の赤を研ぎ出す曙塗仕上げです。

寄附金額 165,000

数量

返礼品について

金胎漆器の急須は日本古来の伝統技術と現代の金型技術が作り出した銅製の茶器で、急須本体には漆の曙塗を施しております。
曙塗は赤漆による下塗りの上に黒漆を塗り部分的に下の赤を研ぎ出す技法です。
闇から光がさす夜明け間際の空のように見える様から曙(あけぼの)とされたと言われています。
急須には大型のストレーナーを使用することにより茶葉が拡がり、お茶の旨みを引き出します。
カップ式のストレーナーを使用していますので注ぎ口を洗う必要も無く、お手入れも楽です。
商品サイズ:(約)縦10.0×横17.4×高さ9.0cm 容量:(約)350ml
素材:本体、ストレーナー:銅(急須本体外面:漆塗り) 蓋つまみ、取っ手:天然木

返礼品詳細

提供元
発送時期 通年
受付期間 通年
配送
  • 常温便
配送注記 こちらの返礼品は、お届け日/お届け時期の調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。
内容量 新光堂 金胎漆器急須 曙塗×1個
返礼品注記 ※ご使用後は表面に傷がつかないように優しく洗浄し、乾いた柔らな布で内外面の水分を完全に拭き取り、直射日光が届かない場所で保管して下さい。(洗浄の際、食器用洗剤をご使用頂いても問題ございません。スポンジで洗浄する場合は必ず柔らかい面をお使い下さい。)
※漬け置きでのお手入れは表面漆塗装の劣化や剥離の原因となりますのでお止め下さい。
※堅いものに当たり、破損や傷が付くことを避けるため陶器やナイフ、フォーク類とは別に洗浄することをお勧めします。
※中にお茶葉を長時間入れたまま放置しないで下さい。内面めっきの変色や剥離、緑青の発生原因になります。
※食器洗い乾燥機、食器乾燥器は使用しないで下さい。
※お届け迄に約3ヶ月かかる場合がございます。
※一つ一つ手作業による漆塗りとなります。写真と色味の出方が異なりますのでご了承下さい。
地場産品基準 市外から原料を仕入れ、燕市内で製造加工を行っています。

評価レビュー

総合評価 

0

(0件)

  • まだレビューはありません。

お支払い方法

クレジットカード決済

  • Mastercard icon
  • American express icon
  • Diners Club international icon
  • jcb icon
  • visa icon

コンビニ決済

  • lawson icon
  • FamilyMart icon
  • ministop icon
  • selcomart icon

<新光堂> 金胎漆器急須 曙塗

寄附金額  165,000

数量

提供元のおすすめ返礼品

この返礼品をチェックした人はこんな返礼品もチェックしています

新潟県燕市の返礼品

ITM15213700802 <新光堂> 金胎漆器急須 曙塗 165,000 JCH0009 b06a5f45e7f1f862c5870692cb189048 152137 新潟県燕市