※画像はイメージです
返礼品について
吹きガラス製法で制作されたハンドメイドのガラス器です。
片口:約11cm×約8cm
ぐい呑み:約6cm×約6cm
素材:ソーダガラス
【極楽寺がらす工房】
鎌倉出身のご夫婦で営まれるガラス工房。
鎌倉の極楽寺、海は見えないけれど静かな谷間のガラス工房です。
岩沢 彰一郎  プロフィール
1972  鎌倉生まれ
1995  能登島ガラス工房 1年講座受講
1996  能登島ガラス工房 入社
2003  能登島ガラス工房 退社
2004  極楽寺がらす工房 設立  
1997  ビアマグランカイ 入選
2000  雪のデザイン展 入選
2001  テーブルウェアーフェスティバル 佳作
2002  ビアマグランカイ 入選
2010  ビアマグランカイ アウラ野々市賞
     伊丹クラフト 入選
2012  ビアマグランカイ 入選
岩沢 睦子 プロフィール
1972  鎌倉生まれ
1993  東京ガラス工芸研究所 卒業
1993  能登島ガラス工房 短期講座 前期後期受講
1994  能登島ガラス工房 入社
2002  能登島ガラス工房 退社
2004  極楽寺がらす工房 設立
1999  現代ガラス展 奨励賞
    世界工芸コンペティション 入選
2001  テーブルウェアーフェスティバル 入選
2002  現代ガラス展 入選
        テーブルウェアーフェスティバル 入選
2010  ビアマグランカイ 入選
2012  ビアマグランカイ 入選
返礼品詳細
| 提供元 | 極楽寺がらす工房 | 
|---|---|
| 発送時期 | 通年 | 
| 受付期間 | 通年 | 
| 配送 | 
 | 
| 配送注記 | 在庫の状況によりお届けまでに3カ月程度かかる場合がございます。予めご了承ください。 こちらの返礼品は、お届け日/お届け時期の調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 | 
| 内容量 | 片口×1・ぐい呑み×1 | 
|---|---|
| 返礼品注記 | 本品は耐熱ガラスではありませんので、電子レンジや食器洗浄機の使用は不可です。 ※一点一点、手吹きの為、多少のサイズ違いがございます。 ※一点一点、色合い・風合いに違いが発生します。 ※落下や衝撃により、ガラスが割れてしまう場合が有りますのでご注意ください。 | 
| 地場産品基準 | 鎌倉市内にて溶解・製造・加工、全ての制作工程を行っています。 | 
|---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
| クレジットカード決済 |  | 
|---|---|
| コンビニ決済 |  | 
<極楽寺がらす工房>雪代金魚入り片口ぐい呑みセット
寄附金額 47,000 円








































 
                     
                     
                    