※画像はイメージです
返礼品について
真白な秋大根を細紐で編み、天井に吊り下げます。
焚き木にナラ、桜等の広葉樹を使用すると渋みのない甘く香ばしい香りが大根を包みます。
3~5日間絶やすことなく燃やし続け、香り良くキツネ色に干し上がったのち、米ぬかと塩を主体に古来伝承の技で漬け込みます。
自然な風味にこだわり、保存料、着色料、酸化防止剤、調味料(アミノ酸等)は使用しておりません。
囲炉裏火の昔を想わせる素朴な風味の沢庵です。
熱々のご飯はもちろん、刻んでチャーハンにしても美味しくいただけます。
また、クリームチーズとの相性が良いので、お酒のおつまみとして是非お試しください。
返礼品詳細
提供元 | 株式会社雄勝野きむらや |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
配送注記 | 受付日より約1週間後に発送いたします。 こちらの返礼品は、お届け日/お届けの調整をお受けすることができません。予めご容赦下さい。 |
原材料 | 大根、漬け原材料(砂糖、食塩、米ぬか、還元水飴、醸造酢) |
---|---|
内容量 | いぶりがっこ長260g×5 |
賞味期限 | 出荷日から120日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
地場産品基準 | 国内で生産された大根を用いて、湯沢市内で大根を編み込み、天井に吊り下げ、いぶし、漬け込み、熟成、袋詰め工程をを行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
<雄勝野きむらや>いぶりがっこ5本セット
寄附金額 15,000 円
バイヤーコメント
雪深い秋田の地で生まれた伝統的な漬物、いぶりがっこ。
初冬の低温下で漬け込むことにより、長い冬を越してまでも食べることができる保存食として人々に親しまれてきました。
<雄勝野きむらや>では厳選した薪を燃した”焚き木干し”による大根の燻煙乾燥を独自の燻製小屋を造り追求し、古来伝承の米ぬかと塩を主体にしたシンプルな漬け込みにこだわることで、いぶり漬け本来の素朴で味わい深い風味作り出しております。
バイヤー
平石