※画像はイメージです
返礼品について
創業万延元年(1860年)。江戸時代から代々受け継がれる一子相伝・門外不出の製法で、今現在も職人による手作業と手間をかけて稲庭うどんを作っております。
つゆはかつお節と昆布を使用。コク深いうま味が楽しめます。稲庭うどんに良く合うよう、風味豊かに仕上げました。お気軽に直営店の味をご賞味頂けます。
返礼品詳細
提供元 | 有限会社 佐藤養助商店 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
原材料 | 【うどん】小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、(一部に小麦を含む)【つゆ】しょうゆ(国内製造)、異性化液糖、砂糖、かつおぶし(粗砕)、みりん、かつおぶしエキス、食塩、醸造酢、乾燥しいたけ、こんぶ/アルコール、カラメル色素、ビタミンB₁、(一部に小麦・大豆を含む) |
---|---|
内容量 | 稲庭干うどん:80g×9、醤油つゆ:80g×9 |
賞味期限 | 製造日から365日 |
保存方法 | 直射日光を避け、湿度の低い所で常温で保存してください。 |
返礼品注記 | ※アレルギー表示、原料原産地名につきましては、各返礼品に添付の表示ラベル等をご確認ください。 |
地場産品基準 | 牟礼町で生産された冷凍うどんを使用し、高松市内で調理・冷凍・袋詰・箱詰を行っています。 |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
<佐藤養助商店>稲庭干温飩詰合せ(稲庭干うどん80g×9、醤油つゆ80g×9)WY50N
寄附金額 19,000 円
バイヤーコメント
<佐藤養助商店>の稲庭うどんは、熟成を繰り返しながら職人の手作業により、練る、綯う、延ばすの工程を経て、乾燥の作業へと移ります。
乾燥の作業は、その日の天候や湿度により乾燥時間は微妙に変えます。熟練職人の永年の勘だからこそできる技です。
ほんのわずかな湿度や時間の差であっても、でき上がりのうどんの味を左右してしまいます。伝統の味を守り続けるためには、手づくりにこだわり、手間暇をかける必要がここにあります。
バイヤー
平石