※画像はイメージです
返礼品について
1706年、宝永三年創業の老舗。
宮城・気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させ、仙台海苔の開祖となったのが横田屋本店です。
現在養殖は行っていないものの、今でも社長自らが全国を周り高品質の海苔を仕入れています。
確かな歴史に裏打ちされた目利きによって仕入れている一番摘みと呼ばれるもので、柔らかく、香り高いのが特徴。
昔から変わらないその品質は、地元の人からも愛されてきました。
返礼品詳細
提供元 | 株式会社横田屋本店 |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
原材料 | 乾のり(国産) |
---|---|
内容量 | 焼のり鼎浦:7枚入×10袋 |
賞味期限 | 製造日から300日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿の場所を避け、冷暗所にて保存 |
地場産品基準 | 気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち味付け加工などの主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当) |
---|
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|---|
コンビニ決済 |
|
<横田屋本店>焼のり鼎浦 7枚入×10袋
寄附金額 25,000 円
バイヤーコメント
創業1706年 海苔と三陸海産品の専門店<横田屋本店>。
老舗だからこそできる素材の目利きが評判の商品の数々は、地元のみならず全国にもファンが多い人気のお店です。
バイヤー
平石