茨城県守谷市もりやし

自治体紹介

守谷市は、茨城県の南端に位置し、利根川、鬼怒川、小貝川の三つの清流に囲まれた水と緑に恵まれたまちです。一方、首都から40キロメートル圏内という立地条件から都市化が進み、宅地開発とともに公園や街路、上下水道など都市基盤の整備が進み、特に下水道の普及率は、ほぼ100パーセントに達し、環境にやさしいまちづくりが進んでいます。

2005年には待望のつくばエクスプレスが開通、都心からわずか32分で結ばれることになりました。そして2008年、経済専門誌による「住みよさランキング」で、全国784都市中総合第1位となりました。また2017年には「シティブランド・ランキング-住みよい街2017-」で、全国総合第1位(守谷市のほかに武蔵野市、大野城市と同率1位)となりました。これも市民の皆様をはじめ、多くの方々からまちづくりに対するご理解とご協力をいただいてきたおかげです。

これからも、守谷市は、さらなる住みよさを目指し、都市機能の充実と自然環境の調和のとれたまちづくりを積極的に進めてまいります。

自治体概要

総面積 35.71 ㎢
人口 69,783 人 (令和3年8月1日現在)
世帯数 29,027 世帯 (令和3年8月1日現在)
公式HP https://www.city.moriya.ibaraki.jp

茨城県守谷市の魅力

  • 守谷野鳥のみち
    守谷野鳥のみち
  • 八坂神社祇園祭
    八坂神社祇園祭
  • クリスマスファンタジー
    クリスマスファンタジー
  • スーパードライミュージアム
    スーパードライミュージアム

茨城県守谷市の返礼品

茨城県守谷市の返礼品一覧へ

返礼品なしの寄附に進む

寄附要項

  • ・寄附申し込み後のキャンセルは承れませんので、ご了承ください。
  • ・守谷市にお住いの方は返礼品対象外となります。
  • ・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
  • ・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
  • ・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
  • ・お届けの日時指定はお受けしておりません。
  • ・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
  • ・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。

寄附の使い道

  1. 1. 市長におまかせ
  2. 2. 健康福祉の増進を図る事業
  3. 3. 市民協働の充実を図る事業
  4. 4. 教育文化の振興を図る事業
  5. 5. 生活環境の向上を図る事業
  6. 6. 都市基盤の整備を図る事業
  7. 7. 産業経済の振興を図る事業
JCH0156 【暗号化顧客ID】