※画像はイメージです
返礼品について
綾町無形文化財指定の「綾の手紬染織工房」の藍染めは、天然灰汁を使い、江戸時代中期以前の古法に則った染め方を忠実に守っています。
■サイズ:
S(身幅約94cm 着丈約58cm 肩幅約41cm 袖丈約17cm)
M(身幅約96cm 着丈約60cm 肩幅約43cm 袖丈約19cm)
L(身幅約100cm 着丈約67cm 肩幅約45cm 袖丈約20cm)
XL(身幅約105cm 着丈約68cm 肩幅約49cm 袖丈約20cm)
■素材・染料:素材…綿100%、染料…天然藍
※手染めしているため、色合いや柄が多少異なります。
〈綾の手紬染織工房〉
宮崎県綾町にある綾の手紬染織工房では、養蚕から染織までの一貫したものづくりを手仕事で行っています。
日本の在来種である小石丸の養蚕、木灰などを用いた灰汁発酵建ての藍染めと、還元建てによる貝紫染めの絣織りや花織りの製造技術が特徴で、全ての工程を工房内で実施しています。
また、工房の意匠監修と後進育成をしている秋山眞和氏は国の卓越技能者”現代の名工”に指定されています。
返礼品詳細
提供元 | 株式会社綾の手(綾の手紬染織工房) |
---|---|
発送時期 | 通年 |
受付期間 | 通年 |
配送 |
|
内容量 | Tシャツ×1枚 |
---|---|
返礼品注記 | ・藍染めの製品は、稀に摩擦と蒸れにより色移りすることもございますが、水洗いできるものであれば殆どの場合お洗濯で落とせます。 ・折りたたんだまま長期間光の当たるところには置かないでください。色やけの原因になります。棚の中など光の入らない所へご収納ください。 ・使わない時でも3か月に1回程度お洗濯すると色やけ対策になります。 ・漂白剤や蛍光増白剤の入った洗剤は使用しないでください。 ・陰干ししてください。 ・タンブラー乾燥はお避けください。 ・あて布をしてアイロンをおかけください。 |
評価レビュー
総合評価
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
- ☆
0
(0件)
お支払い方法
クレジットカード決済 |
|
---|
藍染めTシャツ
寄附金額